4月22〜23日にて行われた、葉山芸術祭の様子をレポートします!
土曜日はあいにくのお天気でしたが、日曜日は気持ちいい、絶好のお出かけ日和となりました。
『お香作りのワークショップ』
Juttoku.の井口さんにお越しいただき、お香についてご説明いただきます。
じつは日本産の原料はほぼ無いということ。
それなのに、これほどまでに日本人に愛されたお香にまつわるストーリーなど。
とても興味深いお話に、これから作るお香への興味がより一層高まります!

そしていよいよ実践へ。
まずは練習で、「楊貴妃」という香りにチャレンジ。
きょうはカラッとしたお天気だったので、水分の塩梅がむずかしく
ひたすらコネコネ。
お水をたして、さらにコネコネ。その日の環境に応じた水分量の調節など、改めてお香の奥深さを実感します。
そしていよいよ、本番へ。
メインの香りを決めたら、アクセントとなる香りをプラスしていきます。
ここでそれぞれの個性が現れてきます!

好きなカタチにくり抜きます。
かわいくできた!(←自画自賛ww)

1ヶ月ほどはそのままの香りを楽しみ
香りが薄れてきたら、アロマオイルや香水をワンプッシュして楽しむことができます。

『ウェディング相談会』
今回はワークショップと一緒に、ウェディングイベントも開催しました。
プランナー たもつゆかさんにお越しいただき
会場の雰囲気を味わいながら、海辺の古民家ハウスウェディングについてゆっくりお話を聞ける
とても貴重な機会となりました。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました!!
<ご紹介した貸別荘>
Nowhere but Hayama
住所:神奈川県三浦郡一色
利用日数:6泊〜
最大定員:8名
<お問い合わせ>
STAYCATIONコンタクトデスク
Tel:03-6379-7591
Email:stay_contact@staycation.jp