紅葉とともに急速に秋が深まってきました。
STAYCATIONスタッフの、長野への秋の旅を少しお裾分けします。

長野県の渋温泉→野沢温泉へ
原木栽培のキノコ狩りと、野生のキノコ狩りを楽しみました。
「きのこの山」そっくりのキノコは、ナメコの赤ちゃん。
傘の部分が直径8〜10cmになったものを摘みます。


山のキノコの原木栽培は、工場で育てる菌床栽培とは異なり、ニョキニョキ生えてくる年とまったく生えない年があるそうです。
豊作と不作がわからないのも醍醐味です。




味が濃くて美味しい平茸、栗茸、白くふさふさの傘が特徴の山伏茸、大きな椎茸も!
毒キノコもいくつか教えてもらいました。

この毒キノコは、食べるとすごい食中毒を起こすそうです。。
激しい嘔吐や下痢で毒が身体から出てしまうので、死ぬことはあまりないそうですが、絶対に食べたくない・・・
熊にはもちろん注意していましたが、
林道に車を停めて、山の師匠に教えてもらいながら
車のすぐそばでキノコを探したので、安全に楽しむことができました。

採れたてのキノコは仕分けておいて、さっと土を取れば調理できます。(食事を作ってくれたのは、凄腕の料理家さん)
歯触りが良く、味が濃くて、スーパーのキノコとは比べものにならない美味しさ!山の恵みをお腹いっぱいいただきました。
翌日は野沢菜漬けの体験も。
少人数で豊かな時間を楽しみました。
山の美しい景色と可愛いキノコの様子をぜひご覧ください♪

▶︎長野の貸別荘・コテージ特集
https://www.staycation.jp/pickup/search/koshinetsu/nagano/
<宿泊のお問合せ>
STAYCATIONコンタクトデスク
Tel:03-6379-7591
Email:stay_contact@staycation.jp
<別荘運用をお考えのオーナー様へ>
STAYCATIONオーナー募集のお問合せ先
Tel:03-6379-7591